あれや、これや、えんやこら

思うがまま、記事にします

山の祭り「但馬牛食まつり」に行ってきた。

こんにちは。

ピヨ彦です。

 

本日は、地元「但馬が誇る但馬牛」を食べるイベントに行って参りました。その名も「但馬牛食まつり」です。今回で8回目の開催だったようです。開催場所はハチ北高原スキー場ゲレンデ駐車場で行われました。

www.kamichou-muraokakanko.org

8回目と言うことは、私が高校生のころから開催されていたみたいですが、いままで開催されていることを知りませんでした。/(-_-)\ 地元には「何もない何もない」とアンテナも張っていなかったからでしょう。探してみるといろいろあるもんです。

f:id:masahiro3735963:20161002203936j:plain  f:id:masahiro3735963:20161002204714j:plain  f:id:masahiro3735963:20161002204115j:plain  f:id:masahiro3735963:20161002210032j:plain

牛の丸焼きをやっていたようですが、私が会場に到着した際にはすでに骨だけとなっていました。すごい迫力だったに違いない。食べ物の写真も取ればよかったんですが、食べるのに夢中で忘れてました笑。但馬牛丼と丸焼きのお肉をいただきましたが、やはりいい肉は、焼きが一番ですね。うまいですよ。

地元の畜産農家の長岡直美さんによる、但馬牛講座も勉強になりました。但馬牛の歴史は古事記の時代から1700年の歴史があるそうです。優秀な遺伝子を活用する閉鎖育種によって、良い牛を守ってきた生産者の苦労を知りました。皆さんご存知の神戸ビーフも実は但馬牛って知ってました?兵庫県内で生育・肥育なれた但馬牛で一定の基準を満たしたものが神戸ビーフと呼ばれているのですよ。明治時代に神戸の外国人居留地で但馬牛を食べたアメリカ人が「神戸ビーフ」と読んだのが始まりですって。神戸ビーフは但馬牛なんです、覚えておいてください!

その他にも、地元の若いお兄ちゃんたちや奥様によるLIVEで会場は盛り上がっておりました。ローカルで素朴な感じが非常によかったっすヽ(´▽`)/

今回「但馬牛食まつり」に参加してみて、地元の人が地元の魅力を精力的に発信する姿はとてもアツいと感じました。いずれは私も、その中心で活動できるようにあらゆるところに顔を出し、香美町の魅力をもっと知りたいと思います。ぜひ一度来てみてください。